RGSS3で外部スクリプトをrequireする時の文字コード
RPGツクールVXAce RGSS3のスクリプトを
バージョン管理とかエディタとかの関係でスクリプトを別ファイルで管理してrequireで使いましょう
っていう開発環境を作ったんですが,
いざスクリプトを読み込もうとすると,日本語が入っているスクリプトで以下のエラーがでた.
invalid multibyte char (US-ASCII)
ちゃんとUTF-8にしてるのになんでやねん!!
UTF-8って認識できていないってことは・・・
UTF-8N(BOM付UTF-8)にしたら無事読み込めました.
ちなみにemacsでは
C-x RET f utf-8-with-signature
ね.
バージョン管理とかエディタとかの関係でスクリプトを別ファイルで管理してrequireで使いましょう
っていう開発環境を作ったんですが,
いざスクリプトを読み込もうとすると,日本語が入っているスクリプトで以下のエラーがでた.
invalid multibyte char (US-ASCII)
ちゃんとUTF-8にしてるのになんでやねん!!
UTF-8って認識できていないってことは・・・
UTF-8N(BOM付UTF-8)にしたら無事読み込めました.
ちなみにemacsでは
C-x RET f utf-8-with-signature
ね.
スポンサーサイト
tag : RubyRPGツクールVXAceRGSS
RPGツクールVX Ace
RPGツクールVX Ace
12月15日発売だそうですね.
主な新機能は以下の通り
・タイルセットの機能向上
・データベースでより細かい設定が可能に
・キャラクター作成(モンタージュ的な)
・5人以上のパーティー
・隊列歩行
・動画再生
・戦闘背景
・パラメータ"TP"の追加
うーん,個人的には
キャラクター作成,動画再生がうれしいですね.
キャラクター作成は顔グラフィックも作成できるらしいので,
手軽に自分のイメージ通りのキャラクターが作れそうです.
"TP"については・・・・
BlueRedZoneのBMSP 第三消費ゲージ(RGSS2)
そのものじゃないですかあぁぁぁ!!!
・・・まあそれだけ需要があったってことでしょうか.
ざっと見た感じスクリプトをいじらなくても
おおよそかゆところに手が届きそうです.
ただ,VXのデータ互換が無いのが痛い・・・・.
データベースなどのシステムが変わっている以上
スクリプトもところどころ変わっていそうなので,
スクリプト素材も別に作成する必要がある気がしますね・・・.
もちろん,BlueRedZoneでもVX Aceを購入し,
VX Aceのスクリプトオーダーを受け付ける予定です!!
主な新機能は以下の通り
・タイルセットの機能向上
・データベースでより細かい設定が可能に
・キャラクター作成(モンタージュ的な)
・5人以上のパーティー
・隊列歩行
・動画再生
・戦闘背景
・パラメータ"TP"の追加
うーん,個人的には
キャラクター作成,動画再生がうれしいですね.
キャラクター作成は顔グラフィックも作成できるらしいので,
手軽に自分のイメージ通りのキャラクターが作れそうです.
"TP"については・・・・
BlueRedZoneのBMSP 第三消費ゲージ(RGSS2)
そのものじゃないですかあぁぁぁ!!!
・・・まあそれだけ需要があったってことでしょうか.
ざっと見た感じスクリプトをいじらなくても
おおよそかゆところに手が届きそうです.
ただ,VXのデータ互換が無いのが痛い・・・・.
データベースなどのシステムが変わっている以上
スクリプトもところどころ変わっていそうなので,
スクリプト素材も別に作成する必要がある気がしますね・・・.
もちろん,BlueRedZoneでもVX Aceを購入し,
VX Aceのスクリプトオーダーを受け付ける予定です!!
tag : RPGツクール