ダメージイベント
でた,○○イベントシリーズ.
今回はBMSPにダメージイベント(RGSS3)を追加しました.
ダメージを受けた瞬間にイベントを実行することができます.
詳しくは以下のタイミングでイベントを実行できます.
・反撃のメッセージの直前/直後
・反射のメッセージの直前/直後
・身代わりのメッセージの直前/直後
・失敗のメッセージの直前/直後
・会心のメッセージの直前/直後
・ミスのメッセージの直前/直後
・回避のメッセージの直前/直後
・HPダメージのメッセージの直前/直後
・MPダメージのメッセージの直前/直後
・TPダメージのメッセージの直前/直後
・ステート付加のメッセージの直前/直後
・ステート解除のメッセージの直前/直後
なんで直前,直後があるかというと個人的に微妙に気になっただけなんですが,
会心の一撃!って表示されてから「これでととめだ!」って言いたいときと,
「あまいな・・・」って言ってから「○○の反撃!」って表示されて欲しいときがある気がするようなしないような,っていう理由です.
主な用途としては
・ダメージ時にボイス再生orグラフィック変更
・会心ダメージ時に画面をフラッシュ!
・大ダメージ時になんかする
などなど用途は様々あるとおもいます.
行動前イベントと組み合わせて使うとサイドビューバトルのグラフィック制御とかだいたいできるんじゃないでしょうか.
→スクリプトのページ
ダメージイベントのスクリーンショット

今回はBMSPにダメージイベント(RGSS3)を追加しました.
ダメージを受けた瞬間にイベントを実行することができます.
詳しくは以下のタイミングでイベントを実行できます.
・反撃のメッセージの直前/直後
・反射のメッセージの直前/直後
・身代わりのメッセージの直前/直後
・失敗のメッセージの直前/直後
・会心のメッセージの直前/直後
・ミスのメッセージの直前/直後
・回避のメッセージの直前/直後
・HPダメージのメッセージの直前/直後
・MPダメージのメッセージの直前/直後
・TPダメージのメッセージの直前/直後
・ステート付加のメッセージの直前/直後
・ステート解除のメッセージの直前/直後
なんで直前,直後があるかというと個人的に微妙に気になっただけなんですが,
会心の一撃!って表示されてから「これでととめだ!」って言いたいときと,
「あまいな・・・」って言ってから「○○の反撃!」って表示されて欲しいときがある気がするようなしないような,っていう理由です.
主な用途としては
・ダメージ時にボイス再生orグラフィック変更
・会心ダメージ時に画面をフラッシュ!
・大ダメージ時になんかする
などなど用途は様々あるとおもいます.
行動前イベントと組み合わせて使うとサイドビューバトルのグラフィック制御とかだいたいできるんじゃないでしょうか.
→スクリプトのページ
ダメージイベントのスクリーンショット

- 関連記事
-
- RGSS3スクリプト2種類 (2013/03/25)
- ダメージイベント (2013/02/14)
- キャラクター移動制限 (2012/10/29)
スポンサーサイト
tag : BMSPスクリプトRPGツクールVXAce