RGSS3スクリプト2種類
今回はスクリプト2種類です.
複数一括更新の場合は大抵あるスクリプトを作るために他のスクリプトを作ってます.
今回も例に漏れずそうなっております.
・ウインドウ内容自動切り替え
ウインドウの内容を自動で切り替えるスクリプトです.そのまんますぎて訳分からないです.
イメージとしてはウインドウの任意のエリアを電光掲示板の様に切り替えることができるようになります.
使用例としてメニュー画面にてアクターのかかっているステートを全て表示するサンプルプロジェクトも作りました.
ステートが最大4つまでしか表示されないのに結構イライラしてたんですよね.地味に.
→スクリプトのページ
・HP消費スキル
RGSS2でも作ったHP消費スキルのRGSS3バージョンです.
HP消費の他にも割合消費が設定できたり,HPとMPを同時に消費するようなスキルも作れます.
RGSS2でもHPとMPを同時に消費するスキルは作れたのですが,消費コストを別々に設定することはできませんでした.
今回のHP消費スキルはそれぞれ別にコストを設定できます!
そしてその別々のコストを表示するためにウインドウ内容自動切り替えスクリプトを使用します.
HPを消費するスキルってVXAceくらいになればデフォルトで作れそうな気がしてたんですが意外と作れないんですね.
→スクリプトのページ
HP消費スキルのスクリーンショット

複数一括更新の場合は大抵あるスクリプトを作るために他のスクリプトを作ってます.
今回も例に漏れずそうなっております.
・ウインドウ内容自動切り替え
ウインドウの内容を自動で切り替えるスクリプトです.そのまんますぎて訳分からないです.
イメージとしてはウインドウの任意のエリアを電光掲示板の様に切り替えることができるようになります.
使用例としてメニュー画面にてアクターのかかっているステートを全て表示するサンプルプロジェクトも作りました.
ステートが最大4つまでしか表示されないのに結構イライラしてたんですよね.地味に.
→スクリプトのページ
・HP消費スキル
RGSS2でも作ったHP消費スキルのRGSS3バージョンです.
HP消費の他にも割合消費が設定できたり,HPとMPを同時に消費するようなスキルも作れます.
RGSS2でもHPとMPを同時に消費するスキルは作れたのですが,消費コストを別々に設定することはできませんでした.
今回のHP消費スキルはそれぞれ別にコストを設定できます!
そしてその別々のコストを表示するためにウインドウ内容自動切り替えスクリプトを使用します.
HPを消費するスキルってVXAceくらいになればデフォルトで作れそうな気がしてたんですが意外と作れないんですね.
→スクリプトのページ
HP消費スキルのスクリーンショット

- 関連記事
-
- 経験値自由振り分け (2013/05/24)
- RGSS3スクリプト2種類 (2013/03/25)
- ダメージイベント (2013/02/14)
スポンサーサイト
tag : BMSPRPGツクールVXAceスクリプト