fc2ブログ
QLOOK ANALYTICS

MVプラグイン スキルコスト表示、ステートアイコン表示拡張プラグイン公開

スキルコスト表示拡張プラグイン
ステートアイコン表示拡張プラグイン
コンテンツアップデータプラグイン
を追加しました。
プラグイン一覧へ

これらはデフォルトでは表示領域の関係上一部情報がカットされてしまう部分を、
ウインドウの一部領域を指定してアニメーションを用いて表示を切り替えて省スペースですべての情報を表示するプラグインです。

スキルコスト表示拡張プラグインは
スキルコストにMPとTPが両方とも設定されている場合に指定したタイプのアニメーションで双方のコストを表示できるプラグインです。
HP消費プラグインが入っていそうな場合はHP消費表示にも対応します。
skill_cost_display_extension.gif

ステートアイコン表示拡張プラグインは
表示しきれないステートアイコンがある場合に指定したタイプのアニメーションですべてのアイコンを表示できるプラグインです。
state_display_extension.gif

コンテンツアップデータプラグインは
上記2つのプラグインの動作に必須のプラグインで、表示領域を切り替える機能を提供するプラグインです。
要するに「RGSS3 ウインドウ内容自動切り替え」の移植です。
ただしかなり大きく利便性があがっており、自動切り替えだけでなく任意にアニメーションを進行させることもできたり、
デフォルトのフェード、上下左右スライド以外のアニメーションも比較的容易に追加できるようになっています。

応用としてはシミュレーションゲームとかにありそうな画面の下などにスクロールしながら表示されるインフォウインドウ?みたいなものも容易に実現できるかと思います。
関連記事

tag : BMSPプラグインRPGツクールMV

コメントの投稿

非公開コメント

不具合があります

ステートアイコン表示拡張プラグインなのですが、
2点の不具合があります。ちなみにデフォルトで使用しております。

1つはメニュー画面でスキルを使用した場合、
2つ目以降のステートアイコンが、スキルを使用してすぐに反映されません。
メインメニューまで戻ると反映されました。
できればすぐに反映するようにしてほしいです。

もうひとつは戦闘画面にてバフスキルを掛けてみた場合、
一つ目のステートアイコンは反映されるのですが、
2つ目のステートアイコンが反映されず、
3つ目のステートアイコンを追加した時に一緒に反映されました。
こちらも、すぐに反映するようにしてほしいです。

↑解決しました

area.lazy = true;を
area.lazy = false;にしたら直りました。
お騒がせしました。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

gentlawk

Author:gentlawk
「BlueRedZone」を運営
Rubyが大好き
主にゲームプログラミングに取り組む
拍手がつくと地味に喜ぶ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Twitter
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる